ボタニカルアートを描く人のための専門情報サイト

日本植物誌~ミヤマシキミ

日本植物誌~ミヤマシキミ

画像の説明
ミヤマシキミ(学名:Skimmia japonica )はミカン科ミヤマシキミ属の小低木です。ミヤマシキミ属はツュンベルクによって設立された属ですが、シーボルトらはミヤマシキミについて詳細な研究を行い、その特徴を補完しました。シーボルトとツッカリーニの記載によれば、ミヤマシキミ属には日本のミヤマシキミとウォーリックがネパールから記載した別種の2種からなると書いていますが、その後、東アジア、東南アジアの温帯、暖帯に分布することが分かり、今では約9種知られています。ミヤマシキミの各品種は欧米を中心に花・実を観賞するために栽培されていますが、日本ではあまり栽培されません。シーボルトは樹下でも育つ観賞用の小低木として、本種が園芸的に高い価値をもつことを見抜いていました。

植物画:ミヤマシキミ 京都大学電子図書館
参考資料:シーボルト 日本植物誌 大場秀章監修・解説
wikipedia~ミヤマシキミ属

コメント


認証コード7639

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional