ボタニカルアートを描く人のための専門情報サイト

今日の歳時花~雪柳

今日の歳時花~雪柳

画像の説明
ユキヤナギ(雪柳、学名:Spiraea thunbergii)は、バラ科シモツケ属の落葉低木です。雪のように白い花がびっしりと咲く様はまるで綿雪が降り積もったようで、たくさんの花の重みで枝は柳のようにしなやかに垂れ下がるところからこの名の由来のようです。別名にコゴメバナ、コゴメヤナギなどと呼ばれるのは花がが米粒に似ていることからです。中国原産という説もありますが、日本原産であると考えられています。渓谷や川岸などに自生しますが、観賞用として庭や公園にも植えられている事から、花見の時期、傍らに咲く真っ白な雪柳が目に留まることが多々あります。晩春の季節風に吹かれて花散らす様が吹雪のように美しい季語の花です。

参考資料:新歳時記 平井照敏編
美しい季語の花 金子兜太監修
wikipedia~ユキヤナギ

石田 波郷(いしだ はきょう、1913年(大正2年)3月18日 - 1969年(昭和44年)11月21日)は、愛媛県出身の俳人。本名は哲大(てつお)。水原秋桜子に師事、「馬酔木」に拠ったのち、「鶴」を創刊・主宰。初期の青春性のあふれる叙情句からはじまり、自己の生活を見つめる、人間性に深く根ざした作風を追求、加藤楸邨、中村草田男らとともに人間探求派と呼ばれた。

出典:wikipedia~石田 波郷

コメント


認証コード1257

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional