ボタニカルアートを描く人のための専門情報サイト

今日の歳時花~喇叭水仙

今日の歳時花~喇叭水仙

画像の説明
ラッパスイセンまたはラッパズイセン(喇叭水仙)は、ヒガンバナ科スイセン属(スイセン)の1種です。南西ヨーロッパ原産で、西ヨーロッパのスペイン、ポルトガルからドイツ、イギリスにかけてに分布します。リーキとともにウェールズの国花の1つで、英名ではダッフォディルといいます。3月から4月頃、一茎に一花を咲かせます。花の中央に長く突き出た副冠があり、この形がラッパに似ている事からこの名が付いたと言われています。もともとの花色は黄色や白色ですが、観賞用に多くの品種が作れています。すらりとまっすぐに伸びた葉の中から長く立ち上がった花茎の先に、ひときは大ぶりな花が咲く様は実に華やかで魅力あふれる季語の花です。

参考資料:新歳時記 平井照敏編
美しい季語の花 金子兜太監修
wikipedia~ラッパズイセン

石田 波郷(いしだ はきょう、1913年(大正2年)3月18日 - 1969年(昭和44年)11月21日)は、愛媛県出身の俳人。本名は哲大(てつお)。水原秋桜子に師事、「馬酔木」に拠ったのち、「鶴」を創刊・主宰。初期の青春性のあふれる叙情句からはじまり、自己の生活を見つめる、人間性に深く根ざした作風を追求、加藤楸邨、中村草田男らとともに人間探求派と呼ばれた。

出典:wikipedia~石田 波郷

コメント


認証コード9186

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional