ボタニカルアートを描く人のための専門情報サイト

今日の歳時花~枯真菰

今日の歳時花~枯真菰

画像の説明
マコモ(Zizania latifolia、真菰)は、イネ科マコモ属の多年草で別名ハナガツミとも呼ばれています。東アジアや東南アジアに分布しており、日本では全国に見られます。水辺に群生し、沼や河川、湖などに生育します。黒穂菌(英語版)(くろぼきん)の一種 Ustilago esculenta に寄生されて肥大した新芽はマコモダケ(真菰筍、茭白。マコモタケとも)と呼ばれる食材で、古くは万葉集に登場します。中国、ベトナム、タイ、ラオス、カンボジアなどのアジア各国でも食用や薬用とされています。成長すると大型になり、人の背くらいになります。花期は夏から秋ですが、冬を迎え真菰が枯れ伏して水辺にわびしい情景を広げていることを「枯真菰」と言います。寒々とした冬の情景が印象深く心に染みる季語の植物です。

参考資料:新歳時記 平井照敏編
美しい季語の花 金子兜太監修
wikipedia~マコモ

皆川 盤水(みなかわ ばんすい、1918年 - 2010年)は、俳人。福島県生。

出典:wikipedia~皆川 盤水

写真掲載ページ:岡山市 原自然情報

コメント


認証コード8715

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional