ボタニカルアートを描く人のための専門情報サイト

今日の歳時花~水仙

今日の歳時花~水仙

画像の説明
スイセンは主にスペイン、ポルトガルを中心に地中海沿岸地域から北アフリカ地域を原産地とした、ヒガンバナ科の多年草です。日本においてはニホンズイセンが室町時代以前に中国を経由して渡来しました。11月から3月頃、ほっそりとした線形の葉の中からまっすぐな花茎を伸ばし、数輪の花を横向きにつけます。6枚に分かれている花びらのうち、外側3枚は萼(がく)であり、内側3枚のみが花弁です。二つをあわせて花被片(かひへん)と呼びます。一方、中心にある筒状の部分は副花冠(ふくかかん)といいます。花被片・副花冠の形状と花の着き方により、品種を区分し、その数は園芸用に改良され多数あります。気品のある芳香とすっきりとした清楚な立ち姿が美しい季語の花です。

参考資料:新歳時記 平井照敏編
美しい季語の花 金子兜太監修
wikipedia~スイセン属

松本 たかし(まつもと たかし、1906年(明治39年)1月5日 - 1956年(昭和31年)5月11日)は、日本の俳人。本名は孝と書く。

出典:wikipedia~松本 たかし

コメント


認証コード8873

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional