ボタニカルアートを描く人のための専門情報サイト

今日の歳時花~蜜柑

今日の歳時花~蜜柑

ミカン

室町時代に中国から伝わった品種が、在来の柑橘類と比べて、甘かったため、甘い柑橘ということから漢字では「蜜柑」と表記され、古くは「みっかん」と読まれ「蜜柑」となったと言われています。
現在、蜜柑というと、江戸初期に中国から伝わった種子から偶然生まれた品種「温州蜜柑」のことを言います。柑橘の名産地であった中国浙江省の温州にちなんでウンシュウミカンと命名されましたが、温州原産ではなく日本の不知火海沿岸が原産と推定されています。ウンシュウミカンは主に関東以南の暖地で栽培されます。温暖な気候を好みますが、柑橘類の中では比較的寒さに強いです。初夏に五弁の花が咲き、花の後に緑色の実をつけ、晩秋から初冬にかけてオレンジ色に熟します。日本の冬の風物詩ともいえる季語の果実です。

参考資料:新歳時記 平井照敏編
美しい季語の花 金子兜太監修
wikipedia~ウンシュウミカン

加藤 楸邨(かとう しゅうそん、1905年(明治38年)5月26日 - 1993年(平成5年)7月3日)は日本の俳人、国文学者。本名は加藤健雄。妻は俳人の加藤知世子

出典:wikipedia~加藤 楸邨

コメント


認証コード2198

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional