ボタニカルアートを描く人のための専門情報サイト

今日の歳時花~水引の花

今日の歳時花~水引の花

ミズヒキ

ミズヒキ(水引、学名: Persicaria filiformis)とは、タデ科イヌタデ属の草本です。和名は、紅白に見える花序が水引に似ていることに由来します。「和漢三才図会」に俗称、本名いまだ詳らかならずとして、「紙撚彩色して、糸縄に代えて物を括る、水引と名づく。この草の穂茎やや似たり、ゆゑに水引と名づく」とあります。高さ30〜80cm。茎の節部は膨らみ、葉は互生、広楕円形で、長さ6〜15cm、先端は尖っています。また、初夏の頃によっては葉に「八」の字の斑(鼻緒のような模様)が入ります。托葉があり、鞘状。葉や茎全体に粗毛があります。花期は8~11月頃。花は総状花序で、茎頂や葉腋から長さ20〜40cmになる花穂を出し、それに小花がまばらに咲きます。小花の色は上半分は赤色、下半分は白色です。日本各地の林縁などに自生し、派手さはありませんが、観賞用として庭にも植えられます。よくしなう花穂が風に揺れて輝くさまに秋の風情を感じる季語の花です。

参考資料:平井照敏編
美しい季語の花 金子兜太監修
wikipedia~ミズヒキ

渡辺 水巴(わたなべ すいは、1882年(明治15年)6月16日 - 1946年(昭和21年)8月13日)は日本の俳人。本名は渡辺義(よし)。父は近代画家の渡辺省亭。

出典:wikipedia~渡辺 水巴

コメント


認証コード1123

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional