ボタニカルアートを描く人のための専門情報サイト

今日の歳時花~草虱

今日の歳時花~草虱

ヤブジラミ

ヤブジラミ(藪虱、学名:Torilis japonica)はセリ科ヤブジラミ属の越年草。俳句では草虱と表現されます。日本全土に分布し、原野や道ばたにふつうに生育します。60cmほどの高さで、初夏に五弁花を笠状に咲かせます。線香花火のように咲く花は趣がありますが、秋につけるつややかな果実の方が印象的です。果実の表面には、先が鉤状になった堅い棘で覆われているため、道行く人や藪に入った人の衣服にとりつくため、藪虱、草虱の名がつきました。草むらで遊んだ後の衣服についた草の実をとった思い出が懐かしい季語の植物です。

参考資料:新歳時記 平井照敏編
美しい季語の花 金子兜太監修
wikipedia~ヤブジラミ

富安 風生(とみやす ふうせい、1885年(明治18年)4月16日 - 1979年(昭和54年)2月22日)は、日本の官僚、俳人。本名は謙次。

出典:wikipedia~富安 風生

コメント


認証コード9776

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional