ボタニカルアートを描く人のための専門情報サイト

今日の歳時花~西瓜

今日の歳時花~西瓜

スイカ

スイカ(西瓜、学名: Citrullus lanatus)は、果実を食用にするために栽培されるウリ科のつる性一年草。また、その果実のことです。原産は、熱帯アフリカのサバンナ地帯や砂漠地帯。で、日本に伝わった時期は定かではありませんが、室町時代以降とされています。西瓜の漢字は中国語の西瓜(北京語:シーグァ xīguā)に由来し、スイカという日本語発音も広東語のサイクワァが訛り転化したもので、中国の西方(中央アジア)から伝来した瓜とされるためこの名称が付きました。茎は地を這い、葉腋に雌花、雄花が咲きます。受粉して花が落ちてから一ヶ月で実がとれます。果実は球形と楕円形との二種、また果肉にも赤や薄赤、黄色のものがあります。90パーセントが水分で、リコピンやカリウムを含み、身体を冷やして疲労を回復させる効果があります。昭和初期までは縞のない黒い品種が一般的でした。がぶりとかぶりつく光景が郷愁を誘う季語の果実です。

参考資料:新歳時記 平井照敏編
美しい季語の花 金子兜太監修
wikipedia~スイカ

大原 其戎 1812-1889 幕末-明治時代の俳人。
文化9年5月18日生まれ。万延元年京都にでて桜井梅室にまなぶ。二条家から宗匠の免許をうけ2代四時園を名のる。明治13年俳誌「真砂の志良辺(しらべ)」を創刊,主宰。門人に正岡子規。明治22年3月31日死去。78歳。伊予(いよ)(愛媛県)出身。通称は熊太郎,沢右衛門。

出典:kotobank~大原 其戎

コメント


認証コード0932

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional