ボタニカルアートを描く人のための専門情報サイト

今日の誕生花

今日の誕生花

スミレ

スミレ(黄)
スミレ属(Viola)は、スミレ科に含まれる属の一つ。スミレ、パンジー、ビオラ(ヴィオラ)など多くの種を含む。スミレ科にはおよそ16属850種があるが、そのうちでスミレ属が400種を占める。科全体としては樹木の方が多く、スミレ属がほとんど草本からなるのはやや特殊である。スミレの仲間は現在盛んに種分化が進行していると考えられるため、非常に変化が激しく、日本では各地の変種や色変わりをも含めて、学名があるものが250もある。分布は沖縄から北海道までの全土に渡り、各地に固有種がある。道ばたや野原に咲くものもあれば、山奥の渓流のほとりに咲くもの、高山のお花畑に咲くものまで、様々である。日本産のものはすべて草本で、河畔のヨシ群落に生息するタチスミレのように背の高くなる例外もあるが、ほとんどがごく背が低い草である。茎を地表より高く伸ばさないものが多い。葉はハート型か、それを引き伸ばしたような形をしている。花茎の中ほどに1対の小苞がつく。花の形は基本的にはどれもほぼ似ていて、左右対称で、見ただけでスミレとわかるものである。花は5弁、そのうち1つが大きく、基部は後ろに突き出して袋状の部分(距 きょ)を作る。多くは下側の大きい花びらに若干の模様が出る。果実は朔果(さく)で、熟すると三つに割れ、断面には種子が並んでいるのが見えるようになる。そのうちに果実が乾燥して縮み、種子は押し出されて弾け飛ぶ。種子にはエライオソームと言われる付属物があり、これがアリを誘引して、種子散布の助けになると考えられる。また、閉鎖花をつけるものがよくある。 高山のものは黄色い花をつけ、それ以外のものは紫、青か白系統のものが多い。スミレの語源は昔の大工用具「墨入れ」に由来し、距を墨入れに見立てたものとしたと云う牧野富太郎の唱えた説がよく知られているが,異説もある。(写真はオオバキスミレ)
花ことば:慎ましい幸福
花占い :アメリカン・インディアンの若き英雄伝説にも、すみれが登場。勇気・愛・献身のシンボルとなっています。臆病や弱気になってはいけませんが、健康にたいする心遣いと深い思考力を持って行動すべきです。あなたの持つ、勇気・愛・献身に、プラスすれば、鬼に金棒です。
写真と出典:wikipedia
花ことばと占い:366日誕生花の本 瀧井康勝著より
編集部記

コメント

  • 日陰の庭

    寒くて庭に出るのにためらっていましたが、去年、寄せ植えしたクリスマスローズの花芽発見?でたのかな…どうなるか毎日観察、庭にでるのが平気になりました、不思議、花の力


  • クリスマスローズ

    >瑠璃草さま
    我が家のクリスマスローズは花柄を伸ばして蕾がかなり膨らんでいます
    一般的にクリスマスローズと言っているのはレンテンローズのことが多くもしれでしたらまだ我が家のも、固いふきのとうくらいです
    吉田桂子



認証コード2430

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional