花のある生活
-
2013.08.06
編集部よりお知らせです
道具と書籍の紹介ページに植物画のためのカメラえらびと撮影術を掲載致しました。吉田先生に植物画を描くときに資料として必要な写真の撮り方や心構えなどをお聞きしました。カメラの簡単な説明と選び方のポイ…
-
2013.08.06
今日の誕生花
ノウゼンカズラ(凌霄花、紫葳、Campsis grandiflora)はノウゼンカズラ科のつる性木本。夏から秋にかけ橙色あるいは赤色の大きな美しい花をつける、つる性の落葉樹。気根を出して樹木や壁…
-
2013.08.05
編集部よりお知らせです
教室のご紹介ページに日本園芸協会さんのリンクを掲載致しました。吉田先生は日本園芸協会さん主催のボタニカル・アーティストの会会員誌BOTANICAL ARTISTS(ボタニカル・アーティスト)に季…
-
2013.08.05
ユズ
我が家には柑橘類が4種あります。夏ミカン、レモン、ライム、ユズです。今年はユズは1つもなりませんでした。昨年思い切って剪定したせいかも知れません。なので葉は揚羽蝶の幼虫に提供しています。…
-
2013.08.05
今日の誕生花
エリカはツツジ科の常緑小低木。英名ヒース(heath)の名でも知られる。ヨーロッパ西部および地中海沿岸に14種、熱帯東アフリカに2種、亜熱帯東アフリカに9種、南アフリカに605種の原種がある。高…
-
2013.08.04
ライム
今年はライムが3個なりました。鉢植えなので一年置きになる感じです。今年は花が沢山咲いたのでどうかな?と思っていましたが実を付けてくれたので喜んでいます。一番喜んでいるのは取れたてを晩酌に使お…
-
2013.08.04
今日の誕生花
トウモロコシ(玉蜀黍、学名 Zea mays)は、イネ科の一年草で、高さは 2m に達する。イネ科としては幅の広い葉をつける。発芽から3ヶ月程度で雄花(雄小穂)と雌花(雌小穂)が別々に生じる。雄…
-
2013.08.03
今日の誕生花
ギンセンカはアオイ科の一年草で早朝から昼までというその開花期の短さからチョウロソウ(朝露草)の別名がある。地中海東部のレヴァント地方原産(一説に中央アフリカ原産)。南ヨーロッパに広く雑草化し園芸…