花のある生活
-
2020.10.11
散歩着
今日はお天気が何とか持ちそうなので着物で展覧会会場に参ります今日の着物は散歩着という着物です聴き慣れない言葉ですがお散歩に来ていく着物ではありません今で言う訪問着と付下げの区別が無かった頃に作られた…
-
2020.10.08
雨も又愉し
本日は生憎の雨…日本ボタニカルアート展は2日目です今日は蚊絣の結城紬にトランプ柄の帯と帯締めでで会場に向かいます雨なので着物はかなり短く来ましたそしてお気に入りのアニエスベーのレースアップブーツにケ…
-
2020.05.23
コメントありがとうございます
kazukoさまいつもコメントありがとうエルナロータス!検索しましたレーモンドロウィーのデザインだそうでお洒落なミシンですね直せて良かったですね私のJUKIのミシンは実は昔母が使っていたもので母の事…
-
2020.05.23
やりたかった事その二
皆さまいかがお過ごしでしょうかもう少しの辛抱で少しずつ日常が取り戻せそうですね私も秋の新規教室立ち上げに向け少しずつ商談が動き始めましたおこもりの間新しいことを始めておりましたが初任給で買った30年…
-
2020.05.09
悲しい習性
これ私の半襟の引き出しです刺繍が大好きで刺繍の半襟を集めています画家の悲しい習性で引き出しの中も色相順に並べてしまいますなので使わない色でも何となく欲しかったりしますこれは半襟の下の引き出しで腰紐と…
-
2020.05.02
昔からやりたかった事
新型コロナウィルスの為お篭り生活が始まって一月半が過ぎようとしています自宅に殆どおりますので昔からやりたかった事の準備に取り掛かり始めました和洋折衷ブランドです大量生産ではなく一点ものでなるべく新し…
-
2020.02.03
京王プラザで摘み細工の作品展示
皆さまブログが空いてしまい申し訳ありませんでした実は2月1日から始まった展覧会に急遽参加させた頂く事となり昨年末から作品作りに追われていました一番の自信作は季節が合わないという事で展示ができませんで…
-
2019.12.09
桜
昨日は月一回のつまみ細工のレッスンでした全3回のレッスンで桜の簪をつくりました先生が下さった予備の生地で小さなコームも作ってゴージャスな簪セットが完成しました!下がりが付いている簪はダメそうだけど小…