花のある生活
-
2019.01.25
着物でお稽古
昨日は月一のつまみ細工のお教室に出かけましたお稽古の時は毎回着物を着ていくことにしました今回は昼夜帯をしめたのですが不可抗力で胴前とお太鼓の柄を変えましたビーズ半襟にチェックの着物で少し今風コーデに…
-
2018.12.27
着物でお稽古
今日は月一回のつまみ細工のお稽古日ですかねてから友人と着物で出かける約束をしていたので朝から着物に着替えましたアンティークのお召しの着物に母が気に入っていた辛子色の帯にしましたお天気も良いので気持ち…
-
2018.12.26
つまみ細工のワークショップに参加
先日つまみ細工作家姫子さんのワークショップに参加してきましたこれがその時作った作品です今回はマムのシャーロットのイメージで作ってみました先生がご用意下さった沢山のアンティークの布から好きなものを選ん…
-
2018.11.05
組紐台!?
先日知人から組紐台と機織り機をいただきました機織り機は大きいのでまだ分解した状態で押入れの中です組紐は前からやりたかったので早速組み立てると思っているやつと違うかなり立派なもので、これは角台と言うそ…
-
2018.10.25
着物でお稽古
今日は月一回のつまみ細工のお稽古の日です朝起きると友人からメールが入っていましたお天気だから着物着てくよ〜と友人慌てて着替えてメールをすると半襟付けが上手くいかず断念と返事が、、、、えー結局私だけ着…
-
2018.10.07
本日から後半
本日から日本ボタニカルアート展後半です私は会場に居られるのは今日が最終日ですご案内できませんがあと2日会期がございますまだの方は是非お越しくださいませ
-
2018.10.06
日本ボタニカルアート展折り返しました
本日のコーデは結局これになりました結局というのは実は違うコーデを考える用意していましたこの帯ですドクダミにフクシアの花、中央には2匹のセキセインコがデザインされています大正浪漫の黒とオレンジ色の昼夜…
-
2018.10.04
本日は和洋折衷です
日本ボタニカルアート展2日目です今日は以前作ったチュニックを着て参りますそうそう昨日付けていた髪飾りの説明を忘れていたのですがお手製のつまみ細工です先週の土曜日に日本橋の三越カルチャーサロンで作りま…