花のある生活
-
2025.04.13
四葉ではなくオダマキを探せ!
このカタバミの葉の中にミヤマカタバミの子供がたくさん紛れています分かりますか?草むしりの時は注意して丁寧にやらないといけません
-
2025.04.03
情報解禁❗️オトナミラウンジ東京大丸‼️
水面下で動いておりました新しいお教室の情報が解禁されましたのでご紹介致しますネット上で良質な体験を提供していたオトナミさんが、遂に東京大丸に実店舗オトナミラウンジを構えることになりましたそこで,…
-
2025.04.01
シロバナのムラサキケマン
3月のつまみ細工個展が終わり,やっとブログの更新が出来ました三寒四温…我が家の庭にもまだらな春の足音が聞こえてきております来年庭に蔓延っていた我が家のムラサキケマンは何故か色が白っぽくぼやけてお…
-
2025.01.19
自然薯
年末から忙しい状態で新年に突入気がつけばもう1月も半ばを過ぎてしまいました年末に庭の古いバラの移植にトライした時、なるべくバラの根を痛めない様に周りから掘っていたら出てくるは出てくるは自然薯が大量に…
-
2024.12.27
デザートローズ咲く❗️
デザートローズが開花しましたかなり大きな株なのでデッサンに手こずっています今年の初め確かタイトル花を遅れないようにする❗と誓ったような気がしますがせめて花が描き終わるまでしばしお待ちください
-
2024.11.22
筆柿
来年の秋に備えて色々な作品を描いていますその一つが筆柿です今年は豊作で小鳥たちにも少し分けてあげられました味見した傷のある枝を切ってデッサンしています花はコロナ禍になる前に描いておいたものです来年花…
-
2024.11.07
タイトル花遅れのお詫びと和装関係の移動
タイトル花が遅れていて申し訳ありませんしばしお待ちくださいそれと先日、お教室の生徒さんから和装関係の画像がないけれど…とお問い合わせを受けました和装関係の画像はInstagramに移動しております是…
-
2024.10.14
日本 ボタニカルアート展初日