花のある生活
-
2025.01.19
自然薯
年末から忙しい状態で新年に突入気がつけばもう1月も半ばを過ぎてしまいました年末に庭の古いバラの移植にトライした時、なるべくバラの根を痛めない様に周りから掘っていたら出てくるは出てくるは自然薯が大量に…
-
2024.12.27
デザートローズ咲く❗️
デザートローズが開花しましたかなり大きな株なのでデッサンに手こずっています今年の初め確かタイトル花を遅れないようにする❗と誓ったような気がしますがせめて花が描き終わるまでしばしお待ちください
-
2024.11.22
筆柿
来年の秋に備えて色々な作品を描いていますその一つが筆柿です今年は豊作で小鳥たちにも少し分けてあげられました味見した傷のある枝を切ってデッサンしています花はコロナ禍になる前に描いておいたものです来年花…
-
2024.11.07
タイトル花遅れのお詫びと和装関係の移動
タイトル花が遅れていて申し訳ありませんしばしお待ちくださいそれと先日、お教室の生徒さんから和装関係の画像がないけれど…とお問い合わせを受けました和装関係の画像はInstagramに移動しております是…
-
2024.10.14
日本 ボタニカルアート展初日
-
2024.10.13
スタペリアギガンティア
数時間前は大きな蕾だったスタペリアギガンティ気がつくと開いていました窓辺で一気に開いたので初めて綺麗な星形です大きさを測って見たら何と31センチ程ありました
-
2024.10.10
コレなーんだ!?
コーレリアアマビリスの刺し芽をしています常滑の湯呑みに刺してあげたらとてもご機嫌なのですがあれ?これなんだ?コーレリアは鱗状地下茎なるもなのを持つとの記載がありますウンウン、確かに毎年植え替えの時土…
-
2024.10.03
フェルニア・マッコイ
フェルニア・マッコイが咲いた一円玉くらいの小さな花をパラシュートのように開かせたまだいくつか花芽があるので仕事が早く終わったら今年こそ描きたい