花のある生活
-
2015.06.30
日本植物誌~シャリンバイ
シャリンバイ(車輪梅、学名:Rhaphiolepis indica var. umbellata、 シノニム:R. umbellata)は、バラ科シャリンバイ属の常緑低木です。東南アジアの亜熱帯地…
-
2015.06.29
インドハマユウ
現在仮住まい中でなかなか庭の手入れができません週末に意を決して草むしりに出掛けましたあっという間に庭は雑草が繁っていました草むしりが終わり庭のチェックをしているとインドハマユウの花が咲いていました一…
-
2015.06.29
日本植物誌~サンシチソウ
サンシチソウはキク科キク科キク亜科サワギク連に属する多年草です。サンシチ(三七)ともいい、野生種は中国中南部から台湾、ベトナムに分布しますが、栽培もされています。日本への渡来は江戸時代初期です。中…
-
2015.06.28
アオツヅラフジの花
昨年秋に描いたアオツヅラフジの実の絵に花を加えています実の時期は青く美しいブドウのような小さな房をたわわに下げるのですぐにわかります花の時期は丁度今なのですが写真の通り地味な花なので見逃し勝ちです此…
-
2015.06.28
日本植物誌~サザンカ
サザンカ(山茶花、学名: Camellia sasanqua)は、ツバキ科ツバキ属の常緑広葉樹です。シーボルトはチャ(茶)、ツバキ、サザンカ、モッコク、サカキなどツバキ科の植物に注目しています。江…
-
2015.06.27
日本植物誌~ツバキ
ツバキ(椿、海柘榴)またはヤブツバキ(藪椿、学名: Camellia japonica)は、ツバキ科ツバキ属の常緑樹高木です。照葉樹林の代表的な樹木で日本原産です。日本では本州、四国、九州、南西諸…
-
2015.06.26
ヤブカンゾウ
最寄り駅の線路脇にヤブカンゾウの花を見つけましたオレンジ色の八重の花は園芸種と見まがうほど綺麗です礼文島ではエゾカンゾウが咲くと夏がやって来ますヤブカンゾウの花を眺めながらしばらく行くことのできない…
-
2015.06.26
日本植物誌~サカキ
サカキ(榊、Cleyera japonica)は、モッコク科サカキ属の常緑小高木です。神棚や祭壇に供えたり、神事に欠かせない植物です。シーボルトも覚書で、社寺周辺や民家には必ずといっていいほどある…