花のある生活
-
2013.05.31
夏の実物
今年は夏に実をつける植物が好成績でした。イチゴ、ユスラウメ、ナツグミ、ウグイスカグラ等々春先なかなか花が咲きませんでしたが逆に一斉に咲いたことで受粉率が上がったのかもしれません。特にナツグミ…
-
2013.05.31
サルデーニャ島の死者の微笑みの謎
チュニジアで発見された紀元前4世紀のフェニキア人のマスク。その表情は、古代のサルデーニャ島で毒殺された儀式殺人の被害者のように“ニヤリ”と笑っている。 2009年5月、微笑みを浮かべた状態で人を…
-
2013.05.31
今日の誕生花
ツルボ[学名:Scilla scilloides (Lindl.) Druce]ユリ科の多年草。染色体はA、Bと異なるゲノムの組合せからなる同質および異質倍数体からなる複合種で、外部形態もきわ…
-
2013.05.30
今日の誕生花
ライラック(紫)[学名:Syringa vulgaris L.]モクセイ科の落葉低木または小高木。和名はムラサキハシドイ。ライラックはイギリス名で、フランスではリラとよぶ。ヨーロッパ南東部原産…
-
2013.05.29
梅雨入り間近
このところ低気圧が沢山来るせいで持病の目眩と喘息で苦しんでいます。お天気女の私もさすがに梅雨までは阻止できないようです。来週は礼文島に脱出です。
-
2013.05.29
今日の誕生花
ムラサキツメクサ(紫詰草)Trifolium pratense はクローバー(ツメクサ)の一種である。和名ではアカツメクサとも、あるいは一般に赤クローバーとも呼ばれる。多年生の草本で、大きさは…
-
2013.05.28
今日の誕生花
ハッカ Japanese mint[学名:Mentha arvensis L. var. piperascens Malinv.]シソ科の多年草。日本全国から東アジアに広く分布し、湿った原野…
-
2013.05.27
はじめての植物学
今授業の後泳ぐ前にカロリー補充をしながら読書をしています。25日に大場秀章先生の古稀祝いの会があり、お土産にサイン入りでいただいた本です。まるでエッセイを読む様に植物学を学ぶことができる本です…