ボタニカルアートを描く人のための専門情報サイト

日本植物誌~ナギ

日本植物誌~ナギ

画像の説明
ナギ(梛、竹柏、学名:Nageia nagi)は、マキ科ナギ属の常緑高木です。日本と台湾に分布し、和歌山以西の本州西部から南西諸島に自生します。庭園に観賞用として植栽されるほか、熊野神社及び熊野三山系の神社では神木とされ、一般的には雄雌一対が参道に植えられています。幹は真っ直ぐに伸び、高さ25m直径1.5mに達するものがあります。針葉樹ではありますが広披針形、長円形、卵型など広葉樹のような葉形を持ちます。若枝は緑色で葉を十字対生につけ、それがやや歪んで2列に並んだようになります。雌雄異株で、5月頃開花し、10月頃丸く青白色の実が熟します。

植物画:ナギ 京都大学電子図書館
参考資料:シーボルト 日本植物誌 大場秀章監修・解説
wikipedia~ナギ

コメント


認証コード0454

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional