ボタニカルアートを描く人のための専門情報サイト

今日の歳時花~君子蘭

今日の歳時花~君子蘭

画像の説明
君子蘭は南アフリカ喜望峰原産のヒガンバナ科の多年草です。君子蘭とは本来 クリビア ノビリス Clivia nobilis を示す和名でしたが、受咲き君子蘭 (クリビア ミニアタ)Clivia miniata が普及するにつれ受咲き君子蘭を君子蘭と呼ぶのが一般になりました。日本にはヨーロッパを経由して明治時代に渡来しました。ヨーロッパでは花を楽しむものとされていましたが、日本では花の美しさに加え、葉の美しさも楽しむようになった古典園芸植物です。君子蘭の和名はイギリスの侯爵夫人を称えた学名、「高貴な花(クリビア ノビリス)」のイメージによるものです。葉はつややかで肉厚な濃緑色で剣のように尖ったものや丸いものがあります。葉の間から太い茎を伸ばし、その先に六弁花を20~30個ほど半球状にかたまってつけます。花色は橙黄色ですが、緋紅色や白色、桃色などもあります。その名とおり高貴で華麗な季語の花です。

参考資料:美しい季語の花 金子兜太監修
wikipedia~クンシラン属

阿部 みどり女(あべ みどりじょ、1886年10月26日-1980年9月10日)は、日本の俳人。長谷川かな女・杉田久女とともに、女流俳句草創期を代表する一人。

出典:wikipedia~阿部 みどり女

コメント


認証コード0563

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional