ボタニカルアートを描く人のための専門情報サイト

今日の歳時花~麦の芽

今日の歳時花~麦の芽

ムギノメ

麦(むぎ)とは、コムギ、オオムギ、ライムギ、エンバクなどの、外見の類似したイネ科穀物の総称として使われます。農林水産省の統計では、コムギおよびオオムギの3変種(カワムギ(英語版)、ハダカムギ、ビールムギ(Hordeum distichum))を四麦(よんばく)として扱っています。コムギと六条オオムギ(カワムギ、ハダカムギ)を三麦と呼ぶ場合もあります。麦を蒔く時期は関東で十月、関西や九州では十一月です。本格的な寒さが訪れる前に蒔かれるわけですが、その後芽吹いた針のような若芽を「麦の芽」または「麦芽」と呼びます。麦の芽は寒さにも霜にも雪にも負けず、少しずつ葉を伸ばし、年を越します。麦の芽が見られる季節は他の作物の収穫が終わり、田畑も閑散とする寂しい季節ですがそんな中、青々とした麦の芽がいく筋も続く麦畑の緑は印象的です。寒さに耐える青さの感じがいじらしくもたくましい季語の植物です。

参考資料:平井照敏編
美しい季語の花 金子兜太監修
wikipedia~ムギ

中村 汀女(なかむら ていじょ、1900年(明治33年)4月11日 - 1988年(昭和63年)9月20日)は、俳人。本名、破魔子(はまこ)。昭和期に活躍した代表的な女性俳人であり、 星野立子・橋本多佳子・三橋鷹女とともに4Tと呼ばれた。

出典:wikipedia~中村 汀女

コメント


認証コード4942

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional