ボタニカルアートを描く人のための専門情報サイト

今日の歳時花~蘭

今日の歳時花~蘭

ラン

ラン科(蘭科、Orchidaceae)は、単子葉植物の科のひとつで、その多くが美しく、独特の形の花を咲かせます。世界に700属以上15000種、日本に75属230種があります。鑑賞価値の高いものが多く、栽培や品種改良が進められています。他方、採取のために絶滅に瀕している種も少なくありません。大別して中国、日本に自生する東洋蘭と熱帯原産の洋蘭があり、春蘭や寒蘭などの東洋蘭は鎌倉時代から観賞されてきました。カトレヤやシンビジュームなどの洋蘭は明治以降に伝わりました。華麗で香り豊かな洋蘭も野趣あふれる素朴で可憐な東洋蘭もそれぞれの良さがあります。蘭は春、夏に咲きますが、「蘭」と言うと古来、秋の季語とされています。秋の七草である「藤袴」を蘭と呼んだことに由来すると言われています。気品高い洒落た感じがする季語の花です。

参考資料:新歳時記 平井照敏編
美しい季語の花 金子兜太監修
wikipedia~ラン

後藤 夜半(ごとう やはん、1895年(明治28年)1月30日 - 1976年(昭和51年)8月29日 )は俳人。本名は潤。弟に喜多流の能楽師だった後藤得三、喜多実がいる。

出典:wikipedia~後藤 夜半

コメント


認証コード6698

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional