ボタニカルアートを描く人のための専門情報サイト

今日の歳時花~野菊

今日の歳時花~野菊

ノギク

野菊(のぎく)とは、野生の菊のことです。よく似た多くの種があり、地域によってもさまざまな種がありますが、一般に栽培されている菊は、和名をキク(キク科キク属 Dendranthema grandiflorum (Ramatuelle) Kitam.)と言い、野生のものは存在せず、中国で作出されたものが伝来したと考えられています。したがって、菊の野生種というものありませんが、日本にはキクに似た花を咲かせるものは多数あり、野菊というのはそのような植物の総称として使われています。さらに、菊と言えば秋の花であるので、秋に咲くものをこう呼びます。種類としては、りゅうのうぎく、のじぎく、あぶらぎく、あわこがねぎく、のこんぎく、しろよめな、よめな、ゆうがぎくなどがあります。このうち、あわこがねぎくとのじぎくを野菊と呼ぶことがあります。白い花を咲かせるものが多いですが、あわこがねぎくは黄色、のじぎくは白、ときに帯黄色で中心が黄色です。江戸中期の俳諧歳時記である「滑稽雑談」には「野菊は原野にきはめて多く、菊と異なるなし。ただし、葉薄くして多く尖り、花小にして蕊多く蜂窠の状のごとし...」また大和本草に「野菊、秋、黄なる小花を開く。これ本邦にもとよりあり。菊は唐より来る」とあります。山野にさりげなく咲く美しさが可憐な季語の花です。

参考資料:新歳時記 平井照敏編
美しい季語の花 金子兜太監修
wikipedia~ノギク

原 石鼎(はら せきてい、1886年3月19日 - 1951年12月20日)は、島根県簸川郡塩冶村(現出雲市)出身の日本の俳人。本名は鼎。最初は鉄鼎と号していた。

出典:wikipedia~原 石鼎

コメント


認証コード7741

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional