ボタニカルアートを描く人のための専門情報サイト

今日の歳時花~セロリ

今日の歳時花~セロリ

セロリ

セロリ(英: celery、学名: Apium graveolens var. dulce)は、セリ科の植物です。ヨーロッパ・中近東の広い地域にわたる冷涼な高地の湿原が原産といわれていて、古代ローマ・ギリシャにおいては食用にせず整腸剤、強壮剤、香料として利用されていました。17世紀に入ってから食用に使われるようになりました。日本へは豊臣秀吉の朝鮮出兵の際、加藤清正が持ち帰ったと言われていることから清正人参と呼ばれたり、その後江戸時代にオランダから渡来したことからオランダ三葉とも呼ばれています。クセのある香りがなじみにくいことから、一般的に普及したのは戦後食生活が洋風化していってからです。茎・葉は生食されますが、その他漬物、佃煮、スープ、シチューなど肉料理の香味野菜として食卓にのぼります。また独特の香りは気持ちを和らげ、ストレス解消に効果があると言われています。シャキッとした歯ごたえがうれしい季語の植物です。

参考資料:美しい季語の花 金子兜太監修
wikipedia~セロリ

陽 美保子 札幌市在住。俳人協会会員。石田波郷の師系の「泉」同人。主宰綾部仁喜氏。平成20年、俳壇賞を受賞。句集に「遥かなる水」がある。

コメント


認証コード7656

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional