ボタニカルアートを描く人のための専門情報サイト

今日の歳時花~仏手柑

今日の歳時花~仏手柑

ブシュカン

ブッシュカン(仏手柑、学名:Citrus medica var. sarcodactylus)は、ミカン科ミカン属の常緑低木樹で、「カボス」「ユズ」などと同じ香酸柑橘類の一種です。シトロンの変種でブシュカンとも呼ばれます。インド東北部原産で長楕円体で先が指のように分かれるその形を合掌する両手に見立て、「仏の手」の名前がつきました。江戸時代に中国を経て日本へ渡来しました。英名でもブッダズハンドと呼ばれています。身が少ないので生食には向かず、一般的に砂糖漬けなどで菓子にしたり、乾燥させて漢方薬にしたりして利用されるほか、盆栽や生け花など観賞用として用いられます。原産国のインド周辺では仏閣に飾られますが、日本でも関西の寺院や商家などで縁起物として扱われています。たわわに実った木は千手観音のようだと言われています。神々しい雰囲気漂う季語の果実です。

参考資料:新歳時記 平井照敏編
美しい季語の花 金子兜太監修
wikipedia~ブッシュカン

大橋 敦子(おおはし あつこ、1924年4月18日 - 2014年2月21日)は、俳人。俳人大橋櫻坡子の長女として、母の生地福井県敦賀に生まれる。大阪府立清水谷高等女学校(現・大阪府立清水谷高等学校)卒。父に師事し、父没後の1972年、『雨月』の主宰を継承する。1979年句集『勾玉』で現代俳句女流賞受賞。『雨月』名誉主宰。俳人協会名誉会員。2014年2月21日、心不全のため死去。89歳没。

出典:wikipedia~大橋 敦子

コメント


認証コード0917

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.7
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional